子宮温活は妊娠しやすい身体づくりに役立つ方法のひとつで、妊活をおこなっている女性にはとてもおすすめです。
この記事では、そんな子宮温活のやり方やおすすめのグッズを紹介していきます。
子宮周りの血流を改善することで子宮内膜の厚みを正常に保ち、卵子の成長を促す効果が期待できます。また、妊活中は低温期・高温期の体温差が明確に分かれていることが重要です。
妊活中は子宮や卵巣の周辺だけでなく、背中や足先の血流を改善することも有効的と考えられています。
本文中では具体的な子宮温活方法を解説していますので、妊活に励んでいる女性はぜひ参考にしてみてください。
子宮温活とは?やる理由や効果を解説
まずは子宮温活の基礎知識から見ていきましょう。
身体の冷えは妊活を阻害する大きな要因となります。特に子宮周りの血液が不足していると子宮内膜・卵子の成長に良い影響を与えないため改善が必要です。
冷え性は妊娠しやすい体づくりの大敵です。血行が悪いと卵巣に酸素や栄養が十分に届かず、卵巣機能の低下を招くのです。
引用:医療法人社団 公和会 中村記念愛成病院|妊娠しやすい体づくりとは…
また、冷え性を改善するにはお腹側だけを温めるのではなく、背中や足先を温めることも大切です。
以下では子宮温活において知っておきたい点をまとめましたのでご覧ください。
子宮周りの血流を改善し妊娠しやすい身体に近付ける
子宮や卵巣といった妊娠に欠かせない器官への血流を良くすることで、妊娠しやすい身体に近付けます。
妊娠するためには「正常な子宮内膜の厚みを維持する」「質の高い卵子を排卵する」などが求められますが、この際に必要となるのが栄養と酸素を運んでくれる血液です。
血流が滞っていると子宮や卵巣に十分な血液が届かなくなり、妊娠しづらい身体になってしまいます。
以下の動画では背中の筋肉をほぐす・背中の緊張を解くことの重要性を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 背中の神経が緊張すると子宮周りの血流が滞ってしまう
- 妊活においては背中の筋肉をほぐすことが重要
- 背中や腰あたりにお灸をすると子宮周りの血流が改善される
卵子を育てるためには子宮や卵巣周りの血流が大事になってきます。お腹側を温めることも有効的ですが、背中側の筋肉を温め、ほぐすことによっても子宮周辺の血流改善に役立ちます。
そのため、子宮温活をする際には背中側のケアも意識的におこなってみましょう。
子宮温活の代表的な効果|卵子の質・子宮内膜などの成長
子宮温活をおこなうことで得られる代表的な効果は以下の通りです。
- 子宮内膜の正常化
- 女性ホルモンの調整
- 卵子の質アップ
- 生理痛の緩和
- 免疫力の向上
身体の冷えを抑えることは、女性の身体に様々な良い影響を与えます。また、妊活において大事なのは低温期と高温期の差がハッキリと分かれているかどうかです。
卵子が育つ低温期と排卵後の高温期の体温差が「0.3~0.5度」ほどあり、なおかつ排卵後の高温期が2週間ほど続くことが望ましいとされています。
大切なのは体温自体ではなく、正常な月経周期の卵胞期には低い体温を、黄体期には高い体温を示す2相性のパターンが認められることです。
引用:不妊検査|杉山産婦人科
普段から自分の体温をチェックし、低温期と高温期の差が出るように子宮温活を進めていきましょう。

子宮温活に役立つおすすめの方法5選
ここからは子宮温活に役立つおすすめの方法を5つ紹介していきます。
それぞれの詳しい内容を解説していますので、子宮温活に興味がある女性はぜひご覧ください。
適度な運動やストレッチで骨盤周りの血流改善
骨盤周りの血流改善には適度な運動やストレッチが効果的です。
卵子の質を高めるには卵巣へ届ける血液量を増やすことが重要となりますので、意識的に骨盤周りの運動をしましょう。
なお、あまり激しい運動をすると別の器官や筋肉に血液が供給されてしまうので逆効果です。そのため、回数をこなすよりも自分が多少息切れする程度の運動量に留めることが大切と言えます。
妊活中の運動としては1日30分ほどのウォーキングも効果的なので試してみてください。

ほどよい温度の入浴で体温をアップ
子宮温活の方法としては入浴で体温アップを図ることもおすすめです。
39℃前後のほどよい温度のお湯に20分前後はいると、毛細血管が開き身体の隅々まで血液がいきわたるようになります。
また、入浴によって身体がリラックスすると副交感神経が優位な状態となり、自律神経の乱れを改善する効果も期待できます。
自律神経を整えるために十分な睡眠時間を確保
女性ホルモンの分泌を促し、卵胞や子宮の働きを正常化するには自律神経を整えることも大切です。
そのために必要となるのが十分な睡眠時間を確保することですが、妊活中はできるだけ8時間前後の睡眠を取れるよう生活サイクルを見直しましょう。
過去には「妊娠のしやすさ=平均睡眠時間6時間<平均睡眠時間8時間」といった研究データもあります。(睡眠時間が短い女性より、長い女性の方が妊娠しやすいということ)
圧倒的に妊娠率が変わるわけではありませんが、平均睡眠時間が8時間前後の女性は妊娠しやすいと考えられていますので、日頃から睡眠不足の場合にはしっかりと睡眠時間を確保しましょう。
自律神経が整うと低温期と高温期の体温差が分かれだす可能性もあるので、ぜひ実践してみましょう。

身体を温める食材を意識的に選択
意識的に身体を温める食べ物を摂るというのも大事なポイントです。
以下のような食材や食べ物は身体を内側から温めてくれますので、日々の献立に取り入れてみましょう。
- ショウガ
- 根菜類(ごぼう・大根・レンコンなど)
- 発酵食品(納豆・チーズなど)
冬に旬を迎える野菜の中には身体を温める効果があるものが多いので、その点を踏まえて食材を選んでみましょう。
また、血流を改善して体温アップを図るには血液をサラサラにする効果がある「ビタミンE」を含んだ食材がおすすめです。

腹巻やレッグウォーマーなどの子宮温活グッズを活用
腹巻やレッグウォーマーといったグッズを使って外部から身体を温めることも有効的です。
特に冬場は身体を冷やさないように腹巻やレッグウォーマー・靴下を着用し、日頃から温活に励むことが大切になってきます。
なお、次項では子宮温活におすすめのグッズを紹介していますので、そちらも続けてご覧ください。
子宮温活におすすめしたい5つのグッズを紹介
ここでは子宮温活におすすめのグッズを5つ紹介していきます。
それぞれの選び方や役立て方を解説していますので、ぜひチェックしてみてください。
ルイボスティーなどのハーブティー

身体を温める効果があるハーブティーは妊活においてよく利用されているアイテムです。
特にルイボスティーは妊活女性におすすめで、身体を温める効果だけでなくリラックス効果・便秘改善・抗酸化作用などが期待できます。
また、ルイボスティーはノンカフェインということもあり、妊活中でも安心して飲めます。ただし、飲み過ぎには注意が必要なので、1日あたりに飲む量を決めておきましょう。

ショーツタイプの腹巻
最近は妊活や子宮温活用としてお腹までカバーするショーツタイプの腹巻が販売されています。
夏場以外であれば普段から着用できる温活グッズとなりますので、ぜひ試してみましょう。
靴下やレッグウォーマー
冷え性を改善するには足先から温めることも大事です。特に足が冷たくなる女性は日頃から靴下やレッグウォーマーを着用して温活に励んでみましょう。
また、足の冷えを改善するには足湯も効果的です。できればお湯を張った浴槽にゴルフボールや小瓶を入れ、足の裏を刺激しながら足を温めてみてください。
入浴剤やバスソルト
お風呂が好きな女性であれば血行促進作用がある入浴剤やバスソルトを使って子宮温活をおこなってみましょう。
入浴剤やバスソルトの中には様々な効果・効能がある商品があり、子宮温活に役立つものもたくさん販売されています。
前述の通り39℃前後のお湯に入浴剤やバスソルトを入れて、15分~20分程度の入浴を試してみてください。
お灸

子宮温活を始める女性におすすめのグッズが「お灸」です。市販されているお灸の中には火を使わないタイプの商品も数多くあり、気軽にお灸を試せます。
お灸は血流改善にとても効果がありますので、当然ながら子宮温活にも役立ちます。お腹だけでなく背中や足首といった場所にお灸をすることで全体の血行が良くなるため、一度使ってみてください。

子宮温活をする際の注意点
これから子宮温活に励む妊活女性は以下の注意点に気を付けましょう。
- 激しい運動は控えること
- 長時間の入浴は注意が必要
- 腹巻や靴下は締め付けすぎないものを選ぶ
身体を温める(体温を上げる)ために激しい運動をするのはあまり良くありません。妊活中の女性が過度なランニングや筋トレをおこなうと体力が消耗され、子宮・卵巣の働きを低下させる恐れがあります。
また、長時間の入浴も余計なエネルギーを使ってしまいますので控えましょう。
その他、腹巻や靴下といった温活グッズを利用する際には身体を締め付けないものを選んでください。身体が締め付けられてしまうと逆に血流が悪くなってしまいます。

子宮温活を始めるならファンクショナルマッサージ治療室まで相談

「妊活のために子宮温活を始めたい」「正しい子宮温活のやり方を知りたい」という女性は、ぜひファンクショナルマッサージ治療室までお越しください。
当院は不妊改善を目的とした鍼灸院です。自宅でも簡単にできるお灸の仕方や妊活に効果的なツボの位置、夫婦で取り組めるストレッチやマッサージなどをお伝えしています。
血流を改善して妊娠しやすい身体に近付けたいといったご要望にもお応えしていますので、ぜひ一度当院の施術・アドバイスを受けてみてください。
ファンクショナルマッサージ治療室の基本情報

ファンクショナルマッサージ治療室は東京・神奈川エリアに合計で9店舗を展開しています。
各院には多くの女性スタッフが在籍していますので、妊活にお悩みの女性がひとりでも気軽に通える環境が整っています。

不妊改善を目的とした鍼灸治療のほか、骨盤マッサージや妊娠しやすい身体づくりへのアドバイスもおこなっています。
「妊活中はどういった食生活が望ましいのか」「どういった運動ならしても大丈夫なのか」といった疑問を抱えている女性は、ぜひファンクショナルマッサージ治療室までご相談ください。
ファンクショナルマッサージ治療室の実績

ファンクショナルマッサージ治療室ではこれまでに6,000人以上の妊活女性をサポートしてきました。
過去における年間の妊娠率は約80%~90%と非常に高い数値を誇っていて、中には51歳でご懐妊された女性もいます。

海外の研究では鍼灸治療が妊娠率アップに役立つことが分かっています。これまでに様々な不妊治療を試みても良い結果が得られなかったという女性は、一度ファンクショナルマッサージ治療室の施術を体験してみてください。
ファンクショナルマッサージ治療室のオンライン妊活お悩み相談会

ファンクショナルマッサージ治療室では通院できない女性、遠方に住んでいる女性のためにオンラインでの「妊活お悩み相談会」を実施しています。
- 専門の講師が妊活に役立つ最新情報をレクチャー
- 参加費は完全無料(キャンセル料等もいっさいなし)
- ライブチャット機能で気になる点を質問できる
- 顔出し・声出しが不要なので安心
- 予約方法はLINE友だち登録から
日々、不妊の改善方法は研究している専門講師からの情報を聞けるだけでなく、気になる点を直接質問できるところが大きな特徴です。また、画像と音声は自分でオフにできますので、誰かに自分のことを知られる心配はありません。
参加するにあたって費用はいっさい掛かりませんので、この機会にぜひ予約をしてみてください。
子宮温活で妊娠しやすい身体づくりをはじめてみましょう

「子宮温活ってなに?」「どんな効果があるの?」といった疑問を解消するために、子宮温活の効果やおすすめの方法を紹介してきました。
- 子宮周りの血流を改善することで子宮内膜や卵子の質に良い影響を与える
- 適度な運動・入浴・身体を温める食材などを意識することが大事
- 腹巻やレッグウォーマーといった子宮温活グッズも試してみる
ファンクショナルマッサージ治療室では自宅でも気軽に取り組めるお灸の仕方をお伝えしています。
妊活鍼灸は一定の効果が期待できる方法なので、子宮温活の一環としても取り入れる価値はあります。
血流改善のためにお灸の仕方を知りたいという女性は、ファンクショナルマッサージ治療室まで足を運んでみてください。