東京で不妊治療クリニックをお探しの方へ。
女性医師のみの診療や土日の診療が可能など、自分に合ったクリニックを選びたいですよね。
そこで、本記事では東京でおすすめしたい、不妊治療クリニックを15院ご紹介いたします。
是非、クリニック選びの参考にしてみてください。
クリニックでの不妊治療と並行して、
鍼灸治療で妊娠しやすい身体づくりを目指されている方が増えています。
ファンクショナルマッサージ治療室茅ヶ崎院では
\不妊治療コースの体験施術を実施中 /
ファンクショナルマッサージ治療室公式サイト
東京エリアでおすすめの不妊治療クリニック15選
にしたんARTクリニック 新宿院
- 最新機器を備えたラグジュアリーな院内
- 経験豊富な医師やスタッフによる診療
不妊の原因は非常に様々であり、似たような原因はあっても、全く同じ原因はありません。にしたんARTクリニックでは、100組の夫婦がいれば100通りの事情があるという考え方をもっています。医療側からの一方的な治療方針ではなく、ご夫婦にとってどの方法が一番早く赤ちゃんを手に抱くことができるかを考え治療に臨んでいるクリニックです。
参考:クリニック理念|にしたんARTクリニック
https://nishitan-art.jp/about/philosophy/
にしたんARTクリニック 新宿院のカウンセリング
こちらのクリニックでは、不妊治療を始めようと考えている方や転院をご検討している人が安心して治療に臨めるよう、医師との初診前にカウンセラーによるカウンセリングを実施しているとの事です。現在の状況や2人の希望・悩みなどを伺い、一人ひとりに合った治療方針や治療の流れについて案内してもらえます。
にしたんARTクリニック 新宿院は患者ファースト
こちらのクリニックでは、すべての患者に受診して良かったと思って頂けるよう、「患者ファーストの不妊治療クリニック」を掲げています。それを実現する為、様々な取り組みを行っています。
にしたんARTクリニック 新宿院の口コミ
自宅近くのクリニックでは働きながらの通院が難しかったので、一年経った頃にこちらに転院させていただきました。
Google map口コミより引用
土日や遅い時間まで診てくださり、予約システムもしっかりしているので非常に通いやすかったです。先生方の知見や自分たちの意向をもとにシステマチックに治療計画を立てることができ、ステップアップの際も「きっと大丈夫」という気持ちで臨むことができました。
こちらでの治療が自分たちにはとても合っていて、2回目の体外受精で授かることができました。
また次の妊活の際もこちらにお世話になりたいと思っています。ありがとうございました。
30歳女性(夫29歳)です。私が29の時に市販の排卵検査薬でタイミングを取っていましたが、なかなか恵まれず、、、半年目あたりでこちらにお世話になりました。
年齢やこれまでタイミングを取っていたことも考慮し、早い段階でステップアップを提案してもらいました。無事、通院から半年弱で胎動が確認できました。受付の方、採血の方、先生などたくさんのスタッフがいらっしゃいますが、かなり丁寧に情報共有がされており、いつも安心して受診できました。
先生方もとても優しかったです。こちらでお世話になれて本当によかったです!
Google map口コミより引用
遅い時間までやっているので仕事と両立ができ大変助かりました。
Google map口コミより引用
また先生方も看護師の方も皆親切で、説明も分かりやすくとても安心して通院できました。
特に院長先生は話し方が優しく親身になって寄り添ってくれたので、とても嬉しかったです。
もしまた通院するとしたら、是非こちらでお世話になりたいと思います。
にしたんARTクリニック 新宿院詳細情報
にしたんARTクリニック 新宿院 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 9:00~18:00(土日祝) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目25−1 ヒューリック新宿ビル 10階 |
地図 |
六本木レディースクリニック
- わかりやすいパックプランによる治療
- 精神的・身体的・経済的の多方面を考慮した「オーダーメイド治療」
六本木レディースクリニックは、「チーム医療で、高い妊娠率を実現。仕事を続けながらでも、無理のない治療を。」をコンセプトとする不妊専門クリニックです。
2023年度の高度生殖医療における妊娠率は55.4%と、高い水準の実績があります。
参考:当院の治療実績|体外受精・不妊治療なら六本木レディースクリニック(東京都港区、豊島区)
https://www.sbc-ladies.com/clinic/result/
六本木レディースクリニックは穏やかに、安心して通院できる
こちらのクリニックでは、患者さんの待ち時間をできるだけ短くするために完全予約制をとっていて、またプライバシー保護のため呼出ベルを使用し、名前での呼出は行っていません。
治療費についても、クリニック独自の基本料金+成功報酬制度を採用するなど明瞭な料金制度となっています。
六本木レディースクリニックは通いやすい
こちらのクリニックでは、仕事と両立ができるよう平日の夜や土日祝日も診療しています。自分のライフスタイルを崩さず通院できそうですね。
六本木レディースクリニックの口コミ
綺麗で清潔なクリニックです。六本木駅からのアクセスも良く、仕事帰りに通いやすかったです。 妊活歴1年足らずでかかった他の医院では歴が浅いからとあまり話を聞いてくれず、こちらのクリニックに変えました。 こちらの話を聞いていただけて、不妊の原因や行うべきこと、今後の診察スケジュールなど、どの先生も丁寧にわかりやすく説明していただきました。 会計までの待ち時間はややありますが、どのクリニックもそんなものではないかなと思います。 おかげさまでクリニック卒業できそうです。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
1年間の不妊治療でお世話になりました。人工授精から始まり、体外受精では2回目の移植で妊娠することができました。 治療中は不安になることもありましたが、院長先生の丁寧な説明と、看護師さんやカウンセラーさんの温かいサポートのおかげで、一度も諦めることなく前向きに治療を続けることができました。仕事で忙しい時期も、通院スケジュールを調整してくださり、無理なく治療を続けられたのが本当にありがたかったです。 治療を検討されている方には、自信をもっておすすめできるクリニックです。二人目もまたお世話になりたいと思っています。本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
六本木レディースクリニックさんで3回の体外受精を経て卒業できました。 担当医は小松先生でした。毎回気さくにお話ししてくださったので穏やかな気持ちで過ごすことができました。たくさんの患者さんがいる中でも1人1人にしっかりと向き合ってくれる姿勢がとても良かったです。 採卵や移植は不安なことばかりでしたが、先生をはじめスタッフの方々がとても優しかったので乗り越えられました。 心配だった痛みもしっかりと麻酔をしてくれたり、声がけがあったり痛みが苦手な私でも大丈夫でした! 通っていると毎回採血があるのですが、どの看護師さんにあたってもびっくりするくらいみなさん上手で安心できました。何度も採血をしましたが一度も失敗されたことはありません。 こちらのスタッフさんはかなり信頼できます。 もし2人目を検討することがあればまた絶対に六本木レディースさんでお世話になる予定です。
Google map口コミより引用
六本木レディースクリニック詳細情報
六本木レディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:00~13:00/ 16:00~20:00(月~金) 9:00~12:00/ 14:00~17:00(土日祝) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目18−18 住友不動産六本木通ビル 6階 |
地図 |
みやぎしレディースクリニック
- 東急東横線「都立大学」駅から徒歩3分の好立地
- 落ち着いた雰囲気の院内
みやぎしレディースクリニックでは、女性の院長先生が今までの臨床経験を活かし、同じ女性として思春期からご高齢まで幅広く皆さまのホームドクターとして寄り添った医療を提供しています。産婦人科は受診するのに勇気が要る事だったり、足が遠のきがちになる事もありますが、些細な事でも気軽に相談する事ができます。
参考:院長紹介|都立大学 みやぎしレディースクリニック|婦人科
https://miyagishi-lc.com/doctor.html
みやぎしレディースクリニックの不妊治療
こちらのクリニックでは、「タイミング法」および「人工授精」による不妊治療を行っています。問診、内診・経腟超音波検査、血液検査、フーナーテスト、AMH検査等を行う事により適切な治療方法を提供しています。
みやぎしレディースクリニックの「からだとこころの相談室」
婦人科は成人女性にとっても、少し敷居の高い場所というイメージもあるかもしれません。こちらのクリニックでは20代~60代くらいまでの女性を対象に、まずは気軽に相談からしてもらいたいと思い相談室を立ち上げたそうです。「生理は我慢するもの」「更年期はみんなあるものだし」「赤ちゃんがなかなかできないなぁ」など女性の悩みは様々です。そんな辛いとき、困ったときの症状をひとりで抱え込まずに、気軽に相談する事ができそうですね。
みやぎしレディースクリニックの口コミ
妊活の為にお世話になりました。 親身に相談を聞いてくださり、まずはホルモン数値を正常に戻す為の治療からとPCOSで10年悩んでいた私に初めて治療をしていただいたとても良い先生です。子宮筋腫も早くに発見して頂き、他の病院で無事手術を終えました。その後、自然妊娠する事ができて、本当に感謝しております。先生を初め、病院のスタッフの皆さん女性の方でとても雰囲気がよくて、受付の方もいつも優しく対応して頂き嬉しいです。女性の悩みや不安を理解してくれる優しい先生です。 待ち時間も短いです。 今後とも宜しくお願いします。
Google map口コミより引用
子宮頸がん検診や、不妊検査、妊婦検診でお世話になりました。 毎回受付も丁寧で親切でした。 待ち時間が他の婦人科と比較して非常に短く、さくさく診てくれます。 長くても30分くらいで呼んでもらえます。 特に妊婦検診では、自身のつわりが酷く、待ってる間に嘔吐してしまうのでトイレを占領してしまって申し訳ないので待ち時間少ないのは本当に本当に助かりました。 悪阻で点滴もすぐ対応してくださいましたし、体調もとても心配してくださいました。 要点も簡潔に説明してくれるので分かりやすいですし、安心できました。 大変感謝しています。
Google map口コミより引用
こちらで約1年間、不妊治療で通わせていただいていました。 クリニックは完全予約制なので待ち時間は少なく、30分から1時間くらいで終わると思います。 みやぎし先生は、親戚のおばちゃんみたいな印象で、こちらがお話しするとちょっとした雑談などもしてくれますし、口コミで書かれてるような冷たい印象というよりは、サバサバしてて話しやすい方だなーというかんじ。 合う合わないあると思いますが、こちらから話しかけたら色々と答えてくれます! 体外見据えて転院を考えてると相談した時も、おすすめのクリニックを教えて頂いたり、不妊治療助成金の紙も書くから言ってねー!と教えてくださりました。 先生にはいつも親身になって頂いてました。 受付の方も綺麗な方がいらっしゃっていつも笑顔で迎えてくれるので癒されていました。 残念ながらこちらのクリニックでは人工授精までしかやっておらず授かれませんでしたが、ひと通りの不妊検査はやってもらえますし、痛いと噂の卵管造影も全く痛みもなく、何より結婚していなくても同意書と彼の面談があれば人工授精までしてもらえたので、ありがたかったです。 柔軟にご対応頂きありがとうございました!
Google map口コミより引用
みやぎしレディースクリニック詳細情報
みやぎしレディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:00~13:00(月火木金) 9:00~14:00(土)/ 15:00~18:00(月木金) 15:00~19:00(火) |
休診日 | 水・日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒152-0023 東京都目黒区八雲1丁目3−6 K-cross ビル 301 |
地図 |
表参道総合医療クリニック
- 東京メトロ「表参道駅」より徒歩5分
- 再生医療専門のクリニック
表参道総合医療クリニックは、整形外科・脳神経外科・内科と幅広く対応しながら再生医療や先端医療にも取り組むクリニックです。進化を続ける先端医療を誰もが気軽に、また安心して選べる・受けられるクリニックを目指しています。
参考:医師紹介|表参道総合医療クリニック
https://www.omotesando-amc.jp/doctor/
表参道総合医療クリニックの幹細胞治療(脂肪幹細胞治療)
幹細胞治療とは、患者さん自身の身体から採取した脂肪細胞をもとに幹細胞を培養し、患部に注射することで傷ついた組織を修復する再生治療です。従来はできなかった軟骨などの修復が可能という特徴を持ち、また患者さんご自身の細胞を用いるため高い安全性が保たれています。
表参道総合医療クリニックの幹細胞治療による不妊症への効果
卵巣・卵管・子宮・免疫などの異常によって起こる不妊症は、幹細胞治療による改善が期待できます。原発性卵巣機能不全、多嚢胞性卵巣不全、卵管閉塞、子宮内膜症、アッシャーマン症候群などの病気があり、妊娠を希望する方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
表参道総合医療クリニックの口コミ
日曜に受診したくて探したところこちらを見つけました。予約もスムーズで受診時間も短くとても楽でした。先生だけでなく受付の方もとても親切丁寧な印象です。院内もとても綺麗で初めてでも安心できる空間でした。
Google map口コミより引用
当日予約をして、待ち時間もほぼなく受診することができました。 院長先生はじめ、クリニックの皆さまの対応がとてもあたたかくて、 色々なことを相談させていただきました(^^) 『総合医療クリニック』のお名前通り、自分の体調に合ったものを色々な角度から教えていただきました。 今回はNMN点滴とPUREFLOWを一度させていただきました! 主婦の私は時短で健康に美しくなる事ができるなんて‼と夢のような時間でした。 終わった後は身も心もすっきり、浄化されたようです。 また定期的に通いたいと思います。
Google map口コミより引用
口コミを見て、以前から気になっていたNMN点滴で初めて伺いました。院内はとても綺麗で清潔感に溢れていました。院長先生はとても丁寧に説明して頂いてこちらの質問にも色々と答えて頂けて安心して受ける事が出来ました。 受付の方もとても親切だったので また伺いたいと思ってます。
Google map口コミより引用
表参道総合医療クリニック詳細情報
表参道総合医療クリニック | |
---|---|
営業時間 | 10:00~13:00/ 14:00~19:00 |
休診日 | 木・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目46−16 イル・チェントロ・セレーノ 1階 |
地図 |
日本橋ウィメンズクリニック
- 不妊治療・一般婦人科を専門とするクリニック
- 東京メトロ日本橋駅から徒歩1分の好立地
日本橋ウィメンズクリニックは、婦人科領域(婦人科一般、不妊治療、女性内科)を中心に幅広く診療を行っているクリニックです。こちらの不妊治療の特徴は、『よりコストを意識した、ストレスの少ない自然な妊娠』を目指す治療です。また、院長先生の麻酔科医としての立場からも痛みの少ない治療を心掛け、超音波装置、子宮内視鏡などの最新医療機器を活用し的確な診療を行っています。
参考:日本橋ウィメンズクリニック-クリニック案内
https://www.nihonbashi-womens.jp/clinic.html
日本橋ウィメンズクリニックの初診について
こちらのクリニックでは、受付順に診察を行っていますが、1時間に数名の予約枠を設けているそうです。予約希望の方はWebおよび電話にて事前に連絡をするとスムーズに診察を受けることができます。
日本橋ウィメンズクリニックは不妊治療に特化
こちらのクリニックでは、婦人科領域の中でも特に不妊治療に特化しています。タイミング指導、人工授精、体外受精、ストレスのない自然に近い妊娠を目指しています。
日本橋ウィメンズクリニックの口コミ
第一子のときもお世話になりましたので、第二子を考え始めた際に再度こちらに通院させていただきました。自身の体調が安定しなかったこどあり治療は1年半ほどかかってしまいましたが、医院長先生はじめ看護師・培養士・受付の皆様にいつも精神面も大変支えていただき、なんとか第二子を妊娠することができました。本当にありがとうございます。第三子も考える時は、またぜひお世話になりたいです。
Google map口コミより引用
大好きな病院です。 院長先生はとても優しくていつも親身に相談に乗ってくれました。 夫も私もここでブライダルチェックをしました。 今では子どもも生まれて感謝してます。 引っ越して通えなくなってしまいましたが日本橋エリアにお住まいの方や仕事されてる方はとてもおすすめです。
Google map口コミより引用
こちらで人工授精を行い妊娠し、先日無事に出産いたしましたのでレビューします。 人工授精を希望で他院で相談していましたが、まだ年齢も若かったこともあり、もう少し自力でタイミング法で頑張ってみては?と言われてしまいました。 低AMHということもあり、職場が近く通いやすいこちらに転院。すぐにでも人工授精から始めたい旨を院長先生に相談したところ、『オッケー、次周期からやろう』と言ってくださり、もっと頑張れ等また言われらのかな…と思っていたところ良い意味で拍子抜けでした。 結果的にその一回で授かることができ、本当に感謝しています。 受付の方々やナースのみなさんもすごく感じの良い方ばかりです。 基本的に平日に仕事を抜けて通っていたので、あまり待ったことはありません。もし時間に柔軟に働ける方であれば、平日の9-17時の間で予約取ることをお勧めします。 もしまた第二子を考えることがあれば、まずはこちらに相談したいと思います。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
日本橋ウィメンズクリニック詳細情報
日本橋ウィメンズクリニック | |
---|---|
営業時間 | 10:00~14:00(月~土)/ 16:00~20:00(月~金) |
休診日 | 日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1−21 第二東洋ビル 2F |
地図 |
三軒茶屋ウィメンズクリニック
- 徹底したプライバシーの保護
- ライフパートナーとしての産婦人科医院
三軒茶屋ウィメンズクリニックではこれまでの婦人科専門医としての経験を生かし、一緒に相談しあいながらより良い治療方法(月経異常、子宮内膜症、更年期障害、ブライダルチェック、婦人科ガン検診等をはじめとする婦人科領域治療や一般不妊治療)をオーダーメイドにて行っています。体外受精、胚移植、顕微授精、胚凍結などの高度生殖補助医療等にも対応しています。
参考:当院紹介 – 三軒茶屋ウィメンズクリニック
https://www.sangenjaya-wcl.com/introduction/
三軒茶屋ウィメンズクリニックの徹底したプライバシーの保護
こちらのクリニックでは、個室診察により患者さんのプライバシー保護の徹底をしています。また、より安心して受診することができるよう予約システムを導入しています。
三軒茶屋ウィメンズクリニックの患者様への説明の徹底と納得に基づいた診療の提供
こちらのクリニックでは、患者さんへの説明と納得に基づくサービス提供(インフォームド・コンセント)および個人情報保護に積極的に取り組んでいます。
三軒茶屋ウィメンズクリニックの口コミ
30代女性です。自然に妊娠しないため、不妊かも?と思いつつ、一歩踏み出せずにいました。 ちょうどがん検診のためこちらのクリニックを訪れたことをきっかけに、検査をしていただき 低AMHであることがわかり、治療に踏み切りました。 一通りの検査や通院も、 仕事をしながらでも続けられる無駄のなさで、 予約をしておけばよほど混雑していない限り待つことも少なくありがたかったです。 結果、タイミング法〜人工授精〜体外受精にステップアップし、体外受精2回目で授かることができました。 自分はもう妊娠できない人生かもと思っていたので、先生をはじめ培養士のかた、看護師さん、受付のかた、みなさんのおかげで新たな可能性が芽生えて感謝の気持ちでいっぱいです。 先生も看護師さんも、とても優しく迅速丁寧で、メンタル的にも気負わず治療を続けることができました。 まだまだ卒業したばかりなので今後のことはわかりませんが、元気な子どもが産めるように頑張ります。先生を信じてやってきてよかったです。ありがとうございました!
Google map口コミより引用
2年ほど別のクリニックで不妊治療をしてもうまくいかず、友人のすすめでこちらのクリニックに転院し、最短の約2ヶ月(1回目の体外)で妊娠することが出来ました。 私は低刺激で採卵しましたが、採れた卵のうち半分は凍結出来ましたし、採卵から移植まで体調が悪いなどもなく、身体に負担もかかりませんでした。 また、採卵時は「痛い」とよく聞いていたのでビクビクしていましたが、この病院は静脈麻酔で採卵してくれるので、全く痛みはなく寝て起きたらあっという間に終わっていたことも良かったです。 アットホームな空気感で先生も看護婦さんもとても優しいですし、親身になってくれます。 妊娠後、助成金に必要な書類を取りに行った際は、わざわざ先生の方から待合室まで来て「調子どう?順調ですか?」と声をかけてくださった時は「あれだけの人数を診ていらっしゃるのに、たった2ヶ月しか通院していなかった私を覚えててくれてありがたいなぁ」と感動しました。 まだ凍結している授精卵があるので、第2子目の時もお世話になりたいと思っています。 ありがとうございました。
Google map口コミより引用
こちらでの延べ約2年の治療を経て2人出産しました。出産時年齢それぞれ41、43歳です。 その間諸々の検査と人工授精計6回、採卵4回、体外受精計10回を実施していただきました。 初診時すでに40歳目前でやや焦りがありましたが、先生からの検査や治療内容、ステップアップの提案と説明は納得のいくものでした。 先生もスタッフも皆さん感じの良い話しやすい方達でした。 特に一番ベテランの看護師さんには細かい治療内容の相談以外にも事あるごとに前向きな励ましの言葉をいただき、通院中の気持ちの支えになりました。感謝しています。 2人目治療の期間は子連れ受診可能枠(現在は分かりませんが2022年の通院当時は曜日と時間が限定されていた)に大いにお世話になりました。 通院回数がなるべく少なくて済むよう、また治療過程によっては希望の曜日に来院しやすいよう提案をくださったりしてありがたかったです。
Google map口コミより引用
三軒茶屋ウィメンズクリニック詳細情報
三軒茶屋ウィメンズクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:30~12:30(月~土)/ 15:30~19:00(月~水・金) |
休診日 | 日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1丁目12−34 2F |
地図 |
東京中野女性のためのクリニックミリオンIVF
- 土日祝も診療(土日祝の不妊治療は完全予約制)
- 中野駅から徒歩1分の好立地
東京中野女性のためのクリニックミリオンIVFでは「不妊原因の半分は男性側にあるにもかかわらず、不妊治療はどうしても女性にばかり負担のかかる治療が中心となってしまう」、そんな頑張る女性を支えています。一日でも早く願いが叶い、一日でも早く心の負担を軽くできるよう、“女性のためのクリニック”としてサポートします。
参考:不妊症について|東京中野女性のためのクリニックミリオンIVF
https://www.millionivf.com/infertility/
東京中野女性のためのクリニックミリオンIVFの不妊症治療
こちらのクリニックでは不妊治療イコール体外受精という考え方ではなく、まずは自然妊娠を目指す所からスタートします。その後、次の段階として一般不妊治療を含めた生殖外科手術や不育症診療についても提案してくれます。妊娠の方法、妊娠までの期間、何人お子さんを欲しいかなど、患者さんそれぞれの気持ちも大事にしています。
東京中野女性のためのクリニックミリオンIVFは二人の気持ちを大事にしてくれる
こちらのクリニックでは、仕事と両立ができるよう平日の夜や土日祝日も診療しています。自分のライフスタイルを崩さず通院できます。
東京中野女性のためのクリニックミリオンIVFの口コミ
清潔で綺麗な内装と受付の気さくなスタッフさん、看護師さんの対応もとても良かったです。 看護師さんは、不安でいっぱいで早口で話してしまう私の話を親身に聞いてくださり、感謝しております。 婦人科の男性医師に苦手意識がありましたが、こちらの男性医師は話し方も表情もニュートラルで、とても安心できました。 今まで見てもらった男性医師の中では1番印象よく、今後も通いたいと思います。
Google map口コミより引用
これまでに多くの婦人科クリニックに行ってきましたが、どこも医師の対応が冷たかったり、しっかり治らなかったりして、なかなか信頼できるところに出会えませんでした。 今回Googleマップでこのクリニックを見つけて、WEB予約が簡単で便利だったので受診してみました。問診票の内容も細かく設定されていて、自分の悩みをきちんと伝えられるのがとても安心でした。 看護師さんも先生(男性医師)もとても丁寧で優しく、前回はおりものの色とにおいが気になって相談したところ、処方されたお薬を飲んで、7日分だったのに2~3日で改善し、半年以上も悩んでいた不快感が嘘のように消えました。 今回はかゆみがひどくなり、またこちらにリピートで受診しました。不安もありましたが、先生がとても優しく診察してくださり、すぐに原因を突き止めてくださいました。本当に感謝しかありません。 院内もとても清潔感があり、Wi-Fiも利用でき、待ち時間もほとんどなく快適に過ごせました。 今後も何かあったら必ずここに来たいと思えるクリニックです。
Google map口コミより引用
約半年間不妊治療でお世話になり、先日卒業しました。他のクリニックでなかなか妊娠出来ず、こちらに転院しましたがもっと早く宇都先生に出会えていればよかったなぁーと思いました。特に看護婦さんは本当に素敵な方ばかりで、いつも丁寧に優しく親切に寄り添って下さいました。受付の皆さんもいつも愛想が良く、不妊治療のネガティブな気持ちが吹き飛びました。本当に感謝しております。
Google map口コミより引用
東京中野女性のためのクリニックミリオンIVF詳細情報
東京中野女性のためのクリニックミリオンIVF | |
---|---|
営業時間 | 10:00~14:00(火~金)/ 10:00~17:00(土)/ 9:00~13:00(日祝)/ 16:00~20:00(火水金) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目24−11 サウステラ・オフィス棟 5階 |
地図 |
秋葉原 ART Clinic
- 不妊治療専門のクリニック
- 心身ともに優しい自然周期・低刺激周期の不妊治療が中心
秋葉原 ART Clinicの院長先生は、長年体外受精・着床不全の診療に携わり多くの患者様の妊娠を支えてきました。医師3年目に体外受精と出会い、その後東京大学医学部附属病院で体外受精外来を担当しました。さらにHawaii大学では卵子凍結の研究を行い、日本有数の規模を誇る杉山産婦人科で副院長を務めて来ました。これまでの知識と技術を活かし、患者様一人ひとりに最適な治療を提供できるように尽力しています。
参考:堤亮 医師プロフィール|生殖医療専門医・体外受精のスペシャリスト
https://tsutsumi-ivf.com/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%ab
秋葉原 ART Clinicでは高水準の不妊治療を提供
こちらのクリニックでは、不妊検査、一般不妊治療から体外受精の先進医療まで、幅広くかつ高水準の不妊治療を提供しています。
秋葉原 ART Clinicのオーダーメイド治療
こちらのクリニックでは、保険診療、またはPGT-A(着床前胚遺伝的検査)を含む最新の検査・治療を選択できる自由診療、治療経過や御希望等に応じて選択する事ができます。
秋葉原 ART Clinicの口コミ
40歳を過ぎて始めた不妊治療でした。 色々比較して、女性の先生だったこちらへの通院を開始したところ、2回目に行くと院の体制が変わり、初診時の先生が居なくなってしまったと。。。不安になりましたが、体制変更後の4人の先生方も親切親身にご対応くださって、無事妊娠し、胎動確認まで出来ました。 並行して東洋鍼灸も受けたのもあってか、たった2回の採卵でこんなに早く卒業出来るとは思ってませんでした。 本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
先日無事に妊娠し、こちらを卒業しました。先生、看護師の方皆さん対応が柔らかく丁寧でいつも安心して診療できました。タイミング法3〜4回、人工授精1回で妊婦しなかったので体外受精を1回行い、それで妊婦した形になりました。体外受精の際は注射の痛みなどもありその日は緊張と身体の負担で少し疲れましたが、無事に着床したのを聞いた時はとてもホッとしました。先生達のサポートのおかげで私はあまり気負いすることなく通えました。まだ妊婦8週目なのでまだまだ何が起こるかは分かりませんが、安定期に入れる様慎重に過ごして行きたいと思います。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
年齢的にも自然に授かるのはもう難しいのではないかと思いこちらのクリニックにお世話になる事となりました。 最初に探して来てくれたのは主人で、休診も少なく仕事との両立もし易い診療時間で、何より身体に負担の少ない治療方針に注目して通わせていただきました。 実際、麻酔なしでの採卵や移植も特に強い痛みやストレス等もなくスムーズに行っていただきましたし、お薬の処方や治療方針が私達にはとても合っていた様です。 不妊治療専門のクリニックへ行く事に初めは勇気がいりましたが、いつも優しく診察して下さる湯院長先生や昇先生、毎回体調を聞いてくれてスムーズに採血して下さる腕の良い看護師さんや立派な胚盤胞へと成長させてくれた凄腕の培養士さん、受付の方も程よい距離感で接して下さり皆さんとても感じが良くとても通い易かったです。 クリニック自体もワンフロアで移動し易く清潔感があり、なるべく待ち時間がない様早めに呼んで下さいます。(先生はお一人の時フル稼働でやられていたのでとても忙しそうでした) 何年も授かる事が出来ず最後の希望をかけて門を叩いたので、二ヶ月近く経った今もこうして無事卒業できた事が信じられない程嬉しく、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 秋葉原ARTクリニックの皆様、本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
秋葉原 ART Clinic詳細情報
秋葉原 ART Clinic | |
---|---|
営業時間 | 8:00~12:00(月~土・祝)/ 14:30~16:30(月火・木~金) |
休診日 | 日 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野1丁目1−12 プライム末広町ビル 3階 |
地図 |
王子金田レディース・ペインクリニック
- JR京浜線王子駅から徒歩1分の好立地
- 身体の負担を最小限に抑えた治療
王子金田レディース・ペインクリニックでは患者さんの状況をわかりやすく伝え、その方の背景や通院の頻度やニーズをしっかり聞いてくれます。その上で、医学的に妥当な範囲をお互いに探りつつ良い方向となるよう治療法を提案してくれます。「病気だから病院に行く」だけではなく、将来の自分がさらに輝く日々を快適に過ごせるような「気軽に受診できるクリニック」を目指しています。
参考:クリニックについて – 王子金田レディース・ペインクリニック
https://kanedaclinic.com/about
王子金田レディース・ペインクリニックの不妊治療について
こちらのクリニックのホームページでは、不妊治療について多様な質問に対する回答が掲載されています。「TOKYOプレコンゼミ」の検査を受けられるのか?、内診の時のタオルはあるのか?、ブライダルチェックと不妊治療の違いは?など様々です。気になる方は一度ホームページをご覧になってみて下さい。
王子金田レディース・ペインクリニックのメンズブライダルチェック
こちらのクリニックでは、不妊治療における保険での精液検査以外にも、メンズブライダルチェック(自費検査)としての精液検査が可能です。精液検査は、精液量、精子濃度、運動率、形態について検査していきます。検査は、最新の検査機器LensHookeと顕微鏡目視にて行い、生殖医療専門医の院長が診断します。
王子金田レディース・ペインクリニックの口コミ
不妊治療から妊娠中までお世話になり、平日のみ通院していました。予約は比較的取りやすく、診察までの待ち時間は長くて30分弱でしたがだいたい10-15分くらいで呼ばれたと思います。 女性の院長先生は端的で分かりやすい説明、時には励ましの言葉もかけてくださいます。助産師さん達も同様にテキパキ、優しい声かけです。 不妊治療中は特にナーバスになりやすくスケジュール調整が大変ですが、気になる点なく進められました。残念ながらこちらでは妊娠に至りませんでしたが、実績のある別のクリニックさんをご紹介いただきスムーズに治療を進められました。妊娠して戻ってきてからも、温かく迎えてくださいました。 投稿した時点では妊婦健診時の夫の付き添いもOKで、エコーを一緒に見られて良かったです。 紹介状の作成も早く、次回受診時に間に合うよう発行してくださり大変助かりました。
Google map口コミより引用
約2ヶ月前から不妊治療で通わせていただいてます。北区の婦人科をいくつか通いましたがあまり感じの良い先生に会うことができず、本当に悩んでいた時にこちらの病院を見つけました。施設は清潔感があり受付の方も看護師の方も温かく、何より先生が本当に素敵な方です。排卵していないという結果がわかった時には何も落ち込むことはない。早くわかってよかった。これから一緒に頑張りましょう。と笑顔で伝えてくださり、一つ一つの検査結果に不安になりそうな時もいつも前向きになれるよう背中を押してくれる。そんな方です。看護師の方に先生が素敵な方という話をした際、私も先生がいい人だからここで働いてますと仰ってました。院内温かい雰囲気で、病院嫌いの私がしっかり通える本当に素敵なところです。 いつもありがとうございます。
Google map口コミより引用
不妊治療で有名な病院勤務経験がある女医さんと知人に勧められ、赤ちゃんが欲しくて受診しました。1人でずっと悩んでいたのですが、私の質問に対し、明確に選択肢と方針をお教えくださったので、気持ちが整理できたし、前向きな気持ちになれました。すぐには良い結果がでないかもしれませんが、こちらの先生となら、どんな治療もどんな結果も乗り越えられると信じています。人気があるクリニックなので、患者の皆さんも気持ちの余裕を持って伺う事をおすすめしたいです。私は今後も信頼して通い続けます!よろしくお願いします。
Google map口コミより引用
王子金田レディース・ペインクリニック詳細情報
王子金田レディース・ペインクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:30~12:30(月~土)/ 13:30~17:00(月火木金) |
休診日 | 日 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒114-0021 東京都北区岸町1丁目1−7 王子新扇屋ビル 3階 |
地図 |
ウイメンズ・クリニック大泉学園
- 不妊治療専門クリニック
- 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医4名在籍
ウイメンズ・クリニック大泉学園は、「一人一人の患者さんが治療への理解を深め、困難を乗り越え治療に取り組み、治療を通じてパートナーとの絆を深め、幸せになることを心から願い、つくします。」といった理念を持つ不妊治療専門のクリニックです。
参考:理念 – ウイメンズ・クリニック大泉学園
https://reniya-womens.com/first/philosophy/
ウイメンズ・クリニック大泉学園の不妊症検査
こちらのクリニックではAMH(アンチミューラリアンホルモン)・月経中・高温相のホルモン検査・超音波検査・子宮卵管造影検査・精液検査・性交後試験を基本検査として行っています。必要があれば、子宮鏡検査や抗精子抗体検査なども行っています。
ウイメンズ・クリニック大泉学園の男性不妊検査
不妊症の原因の約半数は、男性に原因があると言われています。精子が少なかったり、運動性が悪かったりすると妊娠が難しくなります。自覚症状があることは少ないため、こちらのクリニックでは精液の状態を調べることをおすすめしています。
ウイメンズ・クリニック大泉学園の口コミ
他院で人工授精3回 引っ越しのためこちらの病院で人工授精1回と体外受精1回でお世話になりました。 タイムラプスを導入されてたためこちらに決定し、無事体外受精1回で妊娠に至りました。 採卵手術の際の静脈麻酔が保険適用じゃなかったことだけ驚きましたが(病院によって異なるそうです、麻酔だけ保険外4.4万かかりました)、それ以外は比較的待ち時間も長くなく、院内も綺麗で看護師さんも医師の方もとても丁寧で優しく接してくださいました。 卵胞を育てる方法も、選択肢を提示し選ばせてくださる方針で、状態に合わせた提案もしてくださり、とても感謝しています。 良いクリニックだと思います。
Google map口コミより引用
体外受精と顕微受精の組み合わせで妊娠し、9週で卒業しました。 先生は固定ではなく指名もできませんが、どの先生も明るく穏やかな方が多かったので、毎回安心して診察を受けることができました。 看護師の方は親身になって相談に乗ってくださったり、励ましてくださる方が多かったです。 病院あるあるですが、受付がイマイチ、とケースもなく、受付も丁寧な応対をして下さいました。 私は平日に通っていたからかもしれませんが、基本待たされることはなく時間通りで、とてもスムーズな診察でした。 2人目不妊でお世話になりましたが、まだ凍結卵もあるため、3人目を考えることがあれば、またお世話になりたいと思います。
Google map口コミより引用
体外受精のため、系列の病院での不妊治療からこちらに転院しました。予約制で、休日は混みますが、平日は比較的スムーズに診て頂けるとおもいます。 受付の方も助産師の方も親切丁寧です。診察の先生を選ぶことはできませんが、どの先生方もしっかり話を聞いてくださるので、そこが嬉しいです。 こちらで体外受精をし、無事に妊娠することができました。本当にお世話になりました。
Google map口コミより引用
ウイメンズ・クリニック大泉学園詳細情報
ウイメンズ・クリニック大泉学園 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~13:00(月~土)/ 14:00~17:00(月~金) ※火曜は14:30から |
休診日 | 日祝 |
料金 | 初診時にかかる費用は6000円前後(検査によって異なります) |
住所 | 〒178-0063 東京都練馬区東大泉1丁目27−19 アラウダ大泉 学園1F |
地図 |
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニック
- 武蔵小山駅から徒歩1分の好立地
- 医師スタッフ全員女性
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニックでは、どんなことをされるんだろうという不安と怖さや、自分の不調が悪いものではないかという心配がある中、勇気をもって一歩踏み出し訪れて下さった皆様を「家族や友人」と思い、スタッフ一同温かくお迎えし、初心を忘れず全力で診療に努めます。
参考:ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニック|品川区小山の産科・婦人科
https://bleumarine.clinic/
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニックより妊活中の方へ
自分たちがはっきりと不妊症なのか判断がつかないことや、どこの病院に行けばいいのか迷う人が多いかと思います。こちらのクリニックでは体外受精などの高度な不妊治療は行っていませんが、自費や保険の諸検査(ホルモン検査、性感染症検査、AMH検査、卵管通水検査など)および基礎体温のチェック、エコーによる卵胞チェックおよびタイミング指導、内服や注射による卵胞発育・排卵誘発、サプリメントや漢方を使った体質・冷えの改善、などで妊活・プレコンセプションケアをサポートしてくれます。
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニックの男性不妊症について
不妊症と言うと女性の病気というイメージがまだ根強いですが、現在では不妊症の原因の半数近くには男性側に要因があると考えられています。男性要因の評価に関しては、やはり精液検査が重要になります。こちらのクリニックでは結婚前に精液を調べてほしいという男性からのご要望にも応えてくれます。
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニックの口コミ
別の病院で妊娠出産時からずっとお世話になっている先生です。患者さん目線でとても親切に対応してくださり、信頼できる先生です。この度は独立開業されたので、今後はこちらで婦人科定期検診などのお世話になる予定です。 オシャレで清潔感のある院内で、スタッフ全員女性で、受付時から会計終わるまで番号で呼び出されるので、気軽に受診できるかと思います。会計も自動レジになっていて、カードなどの決済も可能です。検査結果は、オンライン診療でも聞けるので、かなり便利です。女性の方にはオススメのクリニックです。
Google map口コミより引用
先生もスタッフの方もとても優しく、診察も丁寧でとても良かったです。初めて赤ちゃん連れで受診しましたが、色々サポートしてくれたり、診察中も近くにいさせてくれて安心して受診できました! 開院したばかりで患者がまだ少ないこともあり予約時間通りに進みました。婦人科疾患持ちで数々の産婦人科に通院しましたが、その中でもかなり高評価なクリニックです。
Google map口コミより引用
新しく清潔感あるクリニックです。 先生はじめスタッフの方々も優しく安心感があります。 何かあればこちらにまたお世話になりたいと思いました。
Google map口コミより引用
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニック詳細情報
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:30~12:30(月~土)/ 15:00~18:30(月~水・金) |
休診日 | 日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒142-0062 東京都品川区小山3丁目14−1 シティタワー武蔵小山 2 階 |
地図 |
神田ウィメンズクリニック
- 神田駅東口から徒歩1分の好立地
- 不妊治療専門のクリニック
神田ウィメンズクリニックの院長さんは、医学部卒業以来これまで産科・婦人科で10年、不妊診療で10年経験を積みながら、「自分がかかりたいと思うクリニック」を思い描いてきました。こちらのクリニックでは、初診から卒業まで生殖医療専門医の女性院長が一貫して担当する事できめ細やかで柔軟な不妊治療を行っています。不妊症に悩む方々が最短で妊娠・出産・育児へと進まれるよう、また不妊治療での体・心・お金の負担をなるべく少なくするためにも質の高い医療の提供を心がけています。
参考:院長あいさつ|神田ウィメンズクリニック|女性医師による不妊治療・体外受精・卵子凍結
https://kandawomens.com/doctor.html
神田ウィメンズクリニックの不妊症への考え方
こちらのクリニックでは、不妊症の要因はいくつか重なっていることや、体外受精をしてみて初めて不妊要因がわかることもあると考えています。検査をしてもはっきりとした要因が見当たらない場合も少なくありません。その場合、タイミング療法から治療をステップアップしていく方法や、不妊期間や女性の年齢によっては体外受精が必要と判断されることもあります。
神田ウィメンズクリニックのオーダーメイド治療
こちらのクリニックでは、不妊治療は必ずしもステップアップ法を行うものではなく、治療の流れ・スピード感は患者さまおひとりお一人で異なって来ると考えています。しかし、不妊治療はご夫婦のお気持ちやお考えが大変重要です。なるべく自然な妊娠を目指したい方や積極的にステップアップをお考えの方、まずは検査を行ったうえで方針を考えたい方、ご夫婦毎にそれぞれ違った考え方に合わせて治療の方針はオーダーメイドで考えてくれます。
神田ウィメンズクリニックの口コミ
1人目でお世話になりました。 通いやすいを理由にあまり深く考えずにこちらに通院し始めましたが、私にとても合っていました。 待ち時間はそれなりにあるものの院内にコンセントスペースがありお仕事や作業できます。先生が効率的に診れる配置になっているため、そこまで気にならなかったです。 一通りの治療を経験しましたが、数値を元に治療方法を提案(ステップアップの必要性など)をいただき、思っていたより早く子を授かることができ、クリニック卒業をしました。 採卵はここでしかしたこと無かったですが、ほぼ痛み無く、看護師さんも寄り添ってくれて安心して臨めました。 病院ということで先生やスタッフのかたとの相性等は人によるかと思いますが、私はここにして本当によかったです。2人目治療等で子供を連れて来たい…という方に対して受け付けの方が毅然と対応されていたのも他の患者さんへの配慮ができているなあと印象的でした。
Google map口コミより引用
こちらのクリニックでお世話になり、先日無事に産まれました! タイミング法から人工授精とステップアップし最終的に体外受精で授かれました! 個人的には凄くおすすめのクリニックです、他院では高圧的な感じや最初からこちらの希望等は聞かずにいきなり体外受精を進め始められたりして不妊治療の最初から悲しい気持ちになっていましたがこちらのクリニックに初めてお伺いした時に院長先生が「ご希望の方法からやっていきましょう」とテキパキしながらもちゃんと説明や話を聞いて頂けたので凄くホッとしたのを覚えております。 三年程休み休み通いつつ授かれたのはこちらのクリニックのお陰です! ただ、凄く待ちます!特に午後5時以降はとっても待ちます!1時間から2時間はみた方が良いです!そして血液検査の結果待ちとなるとプラス1時間くらいです! 何故ならこちらのクリニックは絶対院長先生が毎回しっかり診て下さるからです。 質問もあれば聞いてテキパキと答えて頂けるのでそちらも安心要素でした!
Google map口コミより引用
タイミング、人工授精、体外受精とお世話になり、授かることが出来ました。 先生はお一人で全ての患者さんを診て下さっていて、対面でのアドバイスや説明などスムーズに対応してくれます。こちらの質問についてもはっきり伝えて下さるのでわかりやすく、納得できました。女性の先生という安心感もあり、初めての不妊治療で清水先生にお世話になれたことは本当に良かったと思っています。 細かな説明や疑問点などは看護師さんがご助言下さり、不安なく処置に臨めました。 卵管造影検査や体外受精の採卵については、個人差はあると思いますがそれほど痛みを感じませんでした。 緊張していましたが、とてもスムーズに進めて下さり思っていたより早く終わった印象です。 待ち時間については、休診日の翌日や土曜日は予約無しだと待ち時間がよりかかってしまうと、事前に先生や受付の方からご説明頂いていたので、なるべく別な日にネット予約を活用するようにしておりました。ネット予約が取れない日の待ち時間はありましたが、想定の範囲内の時間だったと思います。 2人目もぜひこちらでお願いしたいと思っております。 清水先生、クリニックの皆様、本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
神田ウィメンズクリニック詳細情報
神田ウィメンズクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:00~13:30(月火木金)/ 9:00~14:00(土) 15:00~18:00(月金)/ 15:00~19:30(火木) |
休診日 | 水日祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目8−6 メディカルプライム神田 6F |
地図 |
井上メディカルクリニック
- わかりやすいパックプランによる治療
- 精神的・身体的・経済的の多方面を考慮した「オーダーメイド治療」
井上メディカルクリニックは内科・産科をはじめ、子宮筋腫や子宮がん検診、更年期障害などの婦人科だけではなく、美容皮膚科やメディカルサプリメント・ニンニク・ビタミン・プラセンタ注射など、元気にキレイに自分磨きをされる皆さまを応援しています。
参考:井上メディカルクリニック|大田区|産婦人科・内科・美容皮膚科|医療法人社団 暁明会
https://kyomeikai-imc.com/clinic/
井上メディカルクリニックの不妊治療
こちらのクリニックでは、初診の際しっかりとカウンセリングや検査をした上で薬の有無や方針を決めていくため、原則予約制となっています。タイミング療法、AIH(配偶者間人工授精)が可能で、IVF(体外受精)等については他クリニックを紹介してくれます。
井上メディカルクリニックの精液検査
こちらのクリニックでは、精液検査は男性不妊症の診断上最も重要な検査と考えています。採取した精液は医師が顕微鏡を用いて検査をし、残った精液は精子数や運動率、奇形率などを検査するため精密検査に使用されます。
井上メディカルクリニックの口コミ
院長先生はいつも丁寧に話を聞いてくださり、他院で治療中の持病や将来の健康状態まで考慮して相談に乗ってくださいます。 スタッフの方も親切で、診療中に患者さんの赤ちゃんをあやす看護師さんをよく見かけます。 美容施術でも、事前に料金を提示してくださるだけでなく、施術の時期などベストなシーズンを提案してくださるなど、ビジネスライクではない温かい対応にいつも癒されています。 近くにあって本当に良かったと思える、頼りになるかかりつけクリニックです。
Google map口コミより引用
先生はいつも明るくて丁寧で、質問があるか聞いて下さり、その説明も専門用語ではなく、分かりやすい言葉を使って下さいます。 女性の皆さんも、自然な気配りをして下さり、いつも笑顔で優しく、全体的に明るい雰囲気でした。 細かい所まで配慮して下さり、内診も注射も痛くなかったです。 こちらのクリニックで診ていただけて本当に良かったです。また機会があったらお願いしたいと思っています。
Google map口コミより引用
とても清潔感があるクリニックです。 先生の診察もいつも時間をかけてわかりやすく説明いただけるので、不安な気持ちが解消されていきます。 看護師やスタッフの方も事務的ではなく、とても丁寧に優しくご対応いただけるのでリラックスして診察を受けられます。 ただ、時間帯によるかもですが、通い始めの頃は少し診察まで時間がかかることもありましたが、予約することもできるので予約してからは大分待ち時間も解消されたかなと思います。 これからもかかりつけ医としてお願いしたいと思います。
Google map口コミより引用
井上メディカルクリニック詳細情報
井上メディカルクリニック | |
---|---|
営業時間 | 10:00~13:00/ 15:00~18:30(月~水・金) 10:00~15:00(土) |
休診日 | 木・日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒146-0092 東京都大田区下丸子4丁目21−13 PLACE MALL 2F |
地図 |
とみたまさこレディースクリニック
- 駒込駅から徒歩3分の好立地
- 女性医師が診察するレディースクリニック
とみたまさこレディースクリニックの院長先生は産婦人科医として、本郷の東京大学付属病院、北区西ヶ原の国立印刷局東京病院(現、花と森の東京病院)で多くの時間を過ごし医療経験を積んで来ました。女性はライフステージや年齢に応じてホルモンの状態が変わり、人生を通じて様々な体調の変化を体験します。皆さんが健やかな生活を送っていただけるよう、できる限りのお手伝いをして参りたいと考えています。
参考:ご挨拶 | とみたまさこレディースクリニック|駒込駅3分、女性医師が診察するレディースクリニック
https://tomita-lc.jp/%e3%81%94%e6%8c%a8%e6%8b%b6/
とみたまさこレディースクリニックの不妊外来
こちらのクリニックの不妊外来では、卵巣機能のチェックや排卵のタイミング確認をエコー検査と採血で行い、自然な妊娠を応援するという方針です。院長先生は卵巣機能を専門としているので、患者さん一人ひとりにあったアドバイスをもらえます。なお、こちらのクリニックでは体外受精は行っていないため、体外受精を希望する場合には適切な医療機関を紹介してもらえます。
とみたまさこレディースクリニックの妊娠に対する考え方
初めての生理から5年以内、少なくとも10年以内に妊娠することが本来のカラダの仕組みでした。今の日本では、それは難しいですね。こちらのクリニックでは赤ちゃんが欲しいと思われたら一日でも早く今現在の状況を確認し、すぐに妊娠することが難しい環境であれば少しでも卵子や子宮を良い状態にしておく事が大切と考えています。それは身体全体の状態をよりよく保つことにもつながる、という考えです。
とみたまさこレディースクリニックの口コミ
院長は、ときにズバッと言ってくれるスタイルですが、患者の不安に寄り添い、同じ女性としての視点で的確なアドバイスをくれます。その言葉が「気づき」や「前向き」に変わると、信頼関係が築かれ、安心して通えるクリニックです。好みが分かれるかもしれませんが、私は自分のケアを考えるきっかけをもらえました。
Google map口コミより引用
初めて伺いましたが、とても親身に相談に乗ってくださる優しい女医さんでした。 先生によっては怖かったりもするので、そういう点で安心できるだけでも助かります。 スタッフの方々も感じが良かったので、安心して通えるクリニックだと思います。これからもお世話になりたいと思っています。
Google map口コミより引用
初めて伺いましたが、とてもキレイで、落ち着いた雰囲気があり、リラックスして診察を受けることができました。診察も丁寧で、分かりやすく説明してもらい、安心して受けられました。次回もぜひこちらでお世話になりたいと思います。
Google map口コミより引用
とみたまさこレディースクリニック詳細情報
とみたまさこレディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:30~12:30(火~土)/ 15:15~17:30(火水) |
休診日 | 月・日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒170-0003 東京都豊島区駒込1丁目32−1 駒込富士ハイツ 102 |
地図 |
日暮里レディースクリニック
- 不妊治療専門のクリニック
- 日暮里駅から徒歩1分の好立地
日暮里レディースクリニックは、「ママになるチャンスを逃さない」不妊治療専門のクリニックです。高度生殖補助医療(体外受精、顕微授精)のほか妊娠の可能性を上げる、様々な治療を提供しています。
参考:荒川区の不妊治療、体外受精|日暮里レディースクリニック
https://nippori-lc.jp/
日暮里レディースクリニックの不妊治療
こちらのクリニックでは、「少しでも早く妊娠をする。」を全ての患者さんの第一目標にかかげ、高度生殖補助医療(ART)といわれる「体外受精」や「顕微授精」などを中心に、血小板由来因子濃縮物凍結乾燥(PFC-FD)療法など様々な不妊治療を行っています。 また、着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)や、ERA、EMMA 、ALICEなどの不妊検査を行い、可能な限りの助言と共に、相談しながら一緒に治療を進めていく事ができます。
日暮里レディースクリニックの漢方治療
漢方薬が不妊に効果のあることについては、既に多数の報告がなされています。漢方では個々の患者さんの体質やストレスなど様々な要素を考え合わせ、心身を含めた身体全体のバランスを改善する事で妊娠しやすい体に変えていく事ができます。こちらのクリニックでは、特に男性・女性ともに問題らしい問題があるわけでもないのに、なかなか妊娠が叶わないようなケースに漢方は有効な手段になり得ると考えています。
日暮里レディースクリニックの口コミ
2024年8月に検査をしてから通院し始めて、人工授精2回、その後体外授精1回目で妊娠に至り、先日無事出産しました。 院長先生は、淡々としておられますが、検査結果踏まえてストレートに適切なアドバイスをしてくださる印象でした。信じて治療を進めて、無事出産できよかったです。 看護師さんや受付の方々、培養師さんみなさん丁寧で親切です。 休日は待ち時間が長いこともありましたが、許容範囲と思います。 2人目の際も、またお世話になりたいです。
Google map口コミより引用
2024年8月から不妊治療(体外受精)を始めました。3回目の移植で2025年4月妊娠陽性、5月にクリニックを卒業しました。初めての不妊治療で不安しかなかったのですが、初診時から卒業まで毎回、院長先生をはじめ、スタッフの皆様が親切丁寧な対応をしてくださり、安心して治療に専念することができました。不妊治療はうまくいくことばかりではありませんが、そんな時も親身に気持ちに寄り添って下さいました。院内はいつも清潔にされていて、居心地が良かったです。 思い切って、不妊治療を頑張ってみて良かったです。クリニックの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
Google map口コミより引用
不妊治療でお世話になりました。 先生はいつも丁寧な診察をしてくださり、いつも優しく声をかけてくださるで不安なことも質問しやすかったです。 受付の方や看護師さんも優しく親切で、毎日たくさんの患者さんに対応している中でいつも笑顔で接してくれました。 1回目の採卵、2回目の胚盤胞移植で無事授かることができ卒院しましたが、こちらのクリニックだったからこそ通い続けられたと思います。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
日暮里レディースクリニック詳細情報
日暮里レディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:00~13:00(月~木・土)/ 14:30~18:00(月~木) 14:00~16:00(土) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目20−1 ステーションポートタワー 5F |
地図 |
東京エリアで不妊治療をするなら、鍼灸治療もおすすめ

「不妊治療を行なっているけど、なかなか成果が上がらない。」
「特に検査では問題ないのに、なかなか妊娠出来ない。」
「卵の質が悪い…。」
「クリニックでの不妊治療と合わせて、妊娠できる身体作りを始めたい」
そんな方におすすめしたいのが、ファンクショナルマッサージ治療室です。
当院に足を運んで下さる方の中には30代後半や40代の方でも、
鍼灸の力で、ゴールを迎えている方がたくさんおられます。
その理由は、鍼灸の得意とすることは血流改善であり、また妊娠する上で重要なのも血流改善だからです。
子宮や卵巣にホルモンや栄養を運ぶのは血液です。
その血液の流れが滞ってしまうと、子宮や卵巣にしっかりホルモンや栄養を運ぶことができず、卵の質の低下、子宮内の温度低下がおきます。
血流が良くなることで、お腹は柔らかくふかふかになり、妊娠しやすい状態へと変わっていきます。
また、当院では不妊鍼灸のコースの体験施術も行っています。
一度鍼灸を体験して頂き、じっくり考えた上で当院の施術を受けて頂きたいと思っていますので、ぜひお気軽にお問合せくださいませ。
不妊治療に関する疑問は、妊活お悩み相談会で解決!

ファンクショナルマッサージ治療室は15年以上の実績を持つ不妊専門の鍼灸院です。
これまでに当院が培ってきた知識や経験を多くの方に知ってもらい、さらにはその情報を妊活に役立ててもらうためにオンライン形式での相談会を実施しています。
参加費は無料です。また、画像や音声のオンオフは自由に切り替えられます。そのため、自身の顔や声が誰かに知られる心配はありません。(質問する際はライブチャット機能が使えます)
予約方法はLINE友だち登録から予約フォームに進み、必要な情報を入力するだけです。興味がある方はぜひ予約してみてください。
ファンクショナルマッサージ治療室の基本情報・実績

ファンクショナルマッサージ治療室では、不妊の改善を目的とした鍼灸・骨盤矯正・食生活へのアドバイスなどをおこなっています。
当院に通われている方のご懐妊率は全年齢を通して約90%です。40代以上の方に限っても85%と高い数字を残しています。
「鍼灸や骨盤矯正で妊娠率が変わるのか?」といった疑問を持つ方もいますが、これまでの研究によりハリ治療で妊娠率が上がる可能性はあるということが分かっています。

今、妊活をしている方はもちろんのこと、これから妊活を始めようと考えている方の中には様々な疑問をお持ちの方がいらっしゃると思います。
ぜひ当院が実施する妊活お悩み相談会に参加してみてくださいね。