この記事では上記のような疑問を解消するために「不妊鍼灸とはどういったものか」「不妊鍼灸のデメリット」「不妊鍼灸をやる意味」などを詳しくまとめました。
不妊鍼灸はいま注目を集めている妊活方法のひとつで、身体に大きな負担を掛けずに体質改善を図れるところが主なメリットとして挙げられます。
鍼灸施術を受けることで血行が改善されると、妊娠において重要な子宮や卵巣といった器官に十分な栄養や酸素がいき渡ります。結果として卵子の質や着床率の向上が期待できるという点が不妊鍼灸の役割です。
医学的な不妊治療を受けても妊娠できなかった女性が、鍼灸施術を受けることで無事に妊娠した事例はたくさんあります。
40歳以上の方が妊娠するケースも少なくありませんので、興味がある方は一度不妊鍼灸をおこなっている鍼灸院を探してみましょう。
不妊鍼灸とは?東洋医学を用いた妊活方法のひとつ

不妊鍼灸とは、不妊症に悩んでいる方に向けた鍼灸施術のことです。通常の鍼灸施術とは異なり、妊娠しやすい身体づくりに特化しているところが大きな特徴と言えます。
<不妊鍼灸の基礎知識>
・加齢によって衰え始めた子宮や卵巣などの働きを活発にする
・子宮内膜の厚さを安定させる効果が期待できる
・下半身の冷え性を改善し全身の血の巡りを向上させる
妊活においてもっとも重要なポイントは「子宮・卵巣に十分な血液を送ること」です。血液には体内の健康を維持するために必要な酸素・栄養が含まれています。
当然、血液の循環が悪い人と良い人では、子宮や卵巣に送られる栄養の量も変わってくるということです。
栄養不足状態の子宮や卵巣では着床~妊娠という流れがなかなか成功しません。この点を改善するために研究されているのが「不妊鍼灸」です。
また、最近では女性向けだけでなく男性向けの不妊鍼灸もおこなわれています。
体外受精の胚移植時に治療を行うことで着床率が上昇することも明らかとなっています。さらに、SR鍼灸 烏丸は明治国際医療大学と共同研究を行い、鍼灸治療が精子数と精子運動率を上昇させることも見出しています。
引用:アットプレス|京都で科学的根拠に基づく最先端の不妊統合医療を開始
男性が鍼灸施術を受けることで精子の質が向上する可能性があることも分かっています。不妊に悩む夫婦はパートナーと一緒に受ける不妊鍼灸も検討してみましょう。

不妊鍼灸のデメリット|効果なしと言われる理由は?
ここでは不妊鍼灸のデメリットを挙げながら、効果なしと言われる理由も解説していきます。
ネット上で調べてみると「不妊鍼灸は効果なし」という意見が目に付くこともありますが、その理由を正しく理解することが大切です。
定期的な通院が必要となる
不妊鍼灸による体質改善を図る場合には、だいたい週1~2回のペースで通院することになります。
少なくとも週1回は鍼灸施術を受けることになるので、時間的な制約が生まれる点はデメリットと言えるでしょう。
保険適用外が多く費用は自己負担となる
鍼灸施術は基本的に保険適用外の扱いになるので、費用も全額自己負担となります。
金銭的な部分で負担が大きくなるところは不妊鍼灸のデメリットです。
鍼灸施術が保険適用となるケースは「神経痛・リウマチといった特定の傷病を患っている場合」「医師による治療手段がなく、その上で医師が鍼灸施術に同意する場合」に限られています。
参考:全国健康保険協会|はり・きゅう、あん摩・マッサージのかかり方
効果が現れるまで時間が掛かるケースもある
不妊鍼灸は効果が現れるまでにある程度の時間が掛かります。中には鍼灸施術を受け始めてすぐに妊娠する方もいますが、この期間については個人差があることを理解しておきましょう。
もちろん不妊鍼灸を受けたからといって100%妊娠するわけではありません。とはいえ、これは人工授精・体外受精といった生殖補助医療でも同じことです。

不妊鍼灸を妊活女性におすすめする理由
ここからは妊活をしている女性に不妊鍼灸をおすすめする理由について解説していきます。
不妊鍼灸に興味を持っている方は、こちらの内容もぜひ参考にしてみてください。
基本的に副作用のリスクや心配が少ない
鍼やお灸を使った施術には基本的に大きな副作用のリスクや心配がありません。体質によっては内出血が起きることもありますが、こうした症状は身体の自然な反応であり、1~2日程度で収まります。
薬を用いた不妊治療や注射による人工授精といった方法よりも身体への負担や痛みが少ないので、安心して受けられるところは大きなメリットと言えるでしょう。
自律神経の調整やストレスの軽減に役立つ
鍼灸施術には自律神経を整える作用やストレスの軽減といった効果も期待できます。
人間はストレスが溜まっている状態やストレス過多の状態になると血流が滞ってしまいます。そうした状態を緩和し、血の巡りを良くすることも不妊鍼灸の目的です。
また、鍼灸院によっては不妊改善に有効的とされる骨盤マッサージをおこなっているところもあります。マッサージを受けることで心身ともにリラックスできるというのもメリットのひとつです。

身体と心に大きな負担を掛けずに体質改善が図れる
医学的な不妊治療を試みる際には投薬や採卵といった形で、身体と心に負担が掛かることもあります。人によっては精神的に大きな苦痛を伴う可能性もありますが、不妊鍼灸であればそういった負担を掛けずに体質改善が図れます。
また、いくら生殖補助医療(人工授精や体外受精など)に頼っても、自身の身体が妊娠しやすい状態になっていなければ良い結果に恵まれません。
原因不明不妊は全不妊症の10~25%を占めるとされているが、施設間によって報告に大きな差がある。加齢による卵巣予備能の低下が最も大きな原因と考えられる。
引用:公益社団法人 日本産婦人科医会HP|5.不妊の原因と検査
特に30代後半~40代以上の女性だと加齢による体内の老化が不妊の原因となっている可能性があるので、まずは身体の内側からケアを始めてみましょう。
生殖補助医療の成功率を上げる効果が期待できる
生殖補助医療(人工授精や体外受精など)を受ける前に不妊鍼灸をおこなうことで、その成功率を上げる効果が期待できます。
いくつかの研究によれば、受精卵を移植する前後に鍼灸施術を受けたグループと受けないグループでは妊娠率が変わるといったデータもあります。
Conclusion(s): Acupuncture seems to be a useful tool for improving pregnancy rate after ART.
引用:Influence of acupuncture on the pregnancy rate in patients who undergo assisted reproduction therapy(意訳:生殖補助医療を受ける患者における鍼治療の妊娠率への影響)
こちらは2002年にドイツの大学を中心とする研究チームが発表した論文内容となりますが、簡単に意訳すると「鍼治療を受けたグループの方が妊娠する確率が高かった」と結論付けています。
ほかにも同じような結果になった研究がいくつかあり、鍼灸施術には生殖補助医療をサポートする効果があると考えられています。
鍼灸施術と共に生活習慣へのアドバイスをもらえる
不妊鍼灸を取り扱っている鍼灸院の中には、生活習慣へのアドバイスを提供しているところもあります。
鍼やお灸によって血流を改善しても、普段の生活が良くないと根本的な体質改善に繋がりません。
妊活に役立つ栄養・食べ物・飲み物の話、妊娠しやすい身体に近づくための運動方法など、適切な助言をもらうことでより妊娠する確率を高められるということです。
- 40代でも妊娠は十分に可能
- 運動や食事など生活習慣を見直すだけでも効果がある
- 体質を改善する際は「肝臓」の働きを意識する
当メディアを運営するファンクショナルマッサージ治療室では、YouTubeを利用して妊活に役立つ情報を発信しています。数多くの妊活女性(6,000人以上)をサポートしてきた実績・経験・知識を活かした内容となっていますので、不妊に悩んでいる方は一度ご覧になってみてください。
不妊鍼灸を取り扱っている鍼灸院の選び方
不妊鍼灸に興味を持ったら、以下の点に留意しながら鍼灸院を選んでみましょう。
- 費用
- 通いやすさ
- 施術の内容
- 鍼灸師との相性
- 過去の実績や信頼性
鍼灸院を選ぶときは、まずどれくらいの費用が掛かるのかを調べましょう。自身で負担できる費用でないと継続的に通うことができません。
次に立地的な問題として週1~2回のペースで通えるところを探してみてください。不妊鍼灸は定期的に施術を受けることで得られる効果が向上します。
また、施術の内容や鍼灸師との相性も重要なポイントです。「痛みがある」「鍼を打ったところが毎回腫れる」「鍼灸師とのコミュニケーションがうまく取れない」といった場合だと、逆にストレスを抱え込んでしまい妊活に良い影響を与えません。
そのほか、鍼灸院の実績や信頼性を確認しておくことも大切なので、できるかぎり事前に調べておきましょう。

不妊鍼灸に興味がある方はファンクショナルマッサージ治療室まで

不妊鍼灸に興味をお持ちの女性は「ファンクショナルマッサージ治療室」までお越しください。
当院は年間700人以上の妊活女性をサポートする鍼灸院です。15年以上にわたり不妊の改善方法を研究し、最新の情報を基にした施術をおこなっています。
ファンクショナルマッサージ治療室の基本情報

ファンクショナルマッサージ治療室は東京・神奈川エリアに合計で8店舗を展開しています。
各院には多くの女性スタッフが在籍していますので、妊活にお悩みの女性がひとりでも気軽に通える環境が整っています。

不妊改善を目的とした鍼灸治療のほか、骨盤マッサージや妊娠しやすい身体づくりへのアドバイスもおこなっています。
「妊活中はどういった食生活が望ましいのか」「どういった運動ならしても大丈夫なのか」といった疑問を抱えている女性は、ぜひファンクショナルマッサージ治療室までご相談ください。
ファンクショナルマッサージ治療室の実績

ファンクショナルマッサージ治療室ではこれまでに6,000人以上の妊活女性をサポートしてきました。
過去における年間の妊娠率は約80%~90%と非常に高い数値を誇っていて、中には51歳でご懐妊された女性もいます。

海外の研究では鍼灸治療が妊娠率アップに役立つことが分かっています。これまでに様々な不妊治療を試みても良い結果が得られなかったという女性は、一度ファンクショナルマッサージ治療室の施術を体験してみてください。
ファンクショナルマッサージ治療室のオンライン妊活お悩み相談会

ファンクショナルマッサージ治療室では通院できない女性、遠方に住んでいる女性のためにオンラインでの「妊活お悩み相談会」を実施しています。
- 専門の講師が妊活に役立つ最新情報をレクチャー
- 参加費は完全無料(キャンセル料等もいっさいなし)
- ライブチャット機能で気になる点を質問できる
- 顔出し・声出しが不要なので安心
- 予約方法はLINE友だち登録から
日々、不妊の改善方法は研究している専門講師からの情報を聞けるだけでなく、気になる点を直接質問できるところが大きな特徴です。また、画像と音声は自分でオフにできますので、誰かに自分のことを知られる心配はありません。
参加するにあたって費用はいっさい掛かりませんので、この機会にぜひ予約をしてみてください。
メリット・デメリットを理解した上で不妊鍼灸を試してみる【おすすめ鍼灸院】

「不妊鍼灸にはどういったデメリットがあるのか?」という疑問を解消するために、不妊改善を目的とした鍼灸施術について詳しく解説してきました。
- 不妊鍼灸は効果が現れるまでに時間が掛かることもある
- 不妊鍼灸を受けることで生殖補助医療の成功率が上がる可能性がある
- 身体やメンタルに大きな負担を掛けずに体質改善を図れる
不妊鍼灸は自然妊娠を目指す夫婦にもおすすめの妊活方法です。できるだけ人工授精や体外受精に頼らず妊娠したい場合は、一度ファンクショナルマッサージ治療室の鍼灸施術を受けてみてください。